辞典の目次に戻る
千葉市科学館の混み具合を教えて下さい。
千葉市科学館に行きたいのですが、夏休みや休日の混み具合はどの様なかんじですか?
6歳の子供を連れて行きたいと思っていますが、混雑状況を教えて下さい。
宜しくお願い致します。
(その他)
ピッキーさん
船橋に住んでま〜す
(2009年7月19日 *.*.amazonaws.com *.*.188.9)
■
■
■
■
答えてみる
■
■
■
■
事実でない書込みを見つけたらまでメールください。
損害賠償問題
が発生する場合があります。注意事項
に同意出来たら押してください
お名前:
名前の保存をクリアする
住まい:
に住んでま〜す
めーる:
クリーンなちばじょ〜を作ろうキャンペーン実施中!
クレームは直接お店へ。お店から訴えられないよう注意して書き込もう!
▲
▼
投稿順表示切り替え
ひぽぽたます
さん
蘇我
に住んでま〜す
↑
読
み
順
ちょっと話がずれてしまいますが・・・
以前、プラネタリウムへ行った際、司会の方(男性)のノリがとてもよくて楽しかったです。
(2009年7月30日 *.*.ocn.ne.jp *.*.140.84)
ちばっこ
さん
千葉
に住んでま〜す
↑
読
み
順
キボールのプラネタリウムは五藤光学研究所の最新鋭機器「ケイロン・ハイブリッドU」です。
1000万個の星を投影できる世界トップクラスの性能に加えてCG映像が投影できるので、すごい映像が楽しめますよ。
(2009年7月28日 *.*.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp *.*.51.68)
ピッキー
さん
船橋
に住んでま〜す
↑
読
み
順
ままだすさん、お返事ありがとうございます。
午後は空いていたんですね!
プラネタリウムにも行きたいので、早めに行った方が良さそうですね!
近々子供と一緒に行ってみます(^^)
情報を下さり助かりました!ありがとうございました。
(2009年7月20日 *.*.net *.*.188.9)
ままだす
さん
津田沼
に住んでま〜す
↑
読
み
順
19日(日)に行ってきました。 14時30分ころに行きました。ピーク時を過ぎていたのか、空いていましたよ。ただ、プラネタリウムは混んでいて、15時16時は満員で見ることができませんでした。 ワークショップもあり、6歳と2歳の子供をつれて行きましたが、喜んでいました。
(2009年7月20日 *.*.net *.*.130.63)